ASHBiオフィス

ASHBi オフィスについて

リサーチ・アクセラレーション・ユニット

本ユニットは、研究者と密にコンタクトを維持しながら拠点運営や研究遂行に伴って生じる諸問題の解決を図る問題解決型の支援、若手・海外研究者のスタートアップ支援、次世代研究者育成を目的としたセミナーの企画・開催などを実施しています。これらの研究サポートを行うため、リサーチ・アクセラレーション・ユニットには専門的な経験と知識をもつスペシャリスト3名を配置しています。

Research Acceleration Unitが行う研究者への支援についてのインタビュー記事がWPI Forumに掲載されました。

メンバー

小川 正

(教授/事務部門長)
ユニット長

Spyros Goulas

(講師)
サイエンティフィック・アドバイザー

信田 誠

(URA)
外部資金獲得/産学連携

井上 寛美

(リサーチコーディネーター)
海外研究者・若手研究者支援/研究者のサポートプログラムの企画マネジメント

問題解決型の研究サポートとは

研究者が直面する様々な問題に対し、ユニットのスペシャリスト(専門職人材)が問題を解決を図るとともに、それらの解決策をシステム化して拠点内の秘書/事務組織と共有することで、同じ問題が再び生じたときは秘書/事務組織のみで対処できる体制を構築しています。

アドミニストレイティブ・マネージメント・ユニット

本ユニットは英語話者で構成されており、各ラボの研究者や秘書、及び大学本部事務とコミュニケーションを取りながら従来型の大学事務に関する手続きを行います。 またリサーチ・アクセラレーション・ユニットとは同一の居室にて業務を行い、互いに緊密な連携をとることによって問題解決が必要な高度な事務処理にも対応できる体制を構築しています。

メンバー

ユニット長小川 正(教授/事務部門長)
人事・総務加舎 智里
山﨑 悠子
経理本橋 光代
澤守 麻由子
イベント企画・運営小森 芙美
大澤 響子
IT担当武藤 知世
Alev G、Bourque G、山本(玲)G荒井 友梨子(秘書)
雨森G堀田 孝之(秘書)
柊G湊 忍(秘書)
村川G岡本 恵理(秘書)
片山 沙代
平岡G、藤田G山川 あづさ(秘書)
Seirin(聖林) G平賀 隆寛(事務・プログラマー)
白井 知恵(秘書)
SignAC池田 真由美(運営・事務)
ASHBi Office