ASHBi SignAC Technology Seminar – Luxendo
Luxendo社より講師をお招きし、2023年9月4日にASHBi SignAC Technology Seminarを開催いたします。
Luxendo社はEMBL (欧州分子生物学研究所) からスピンオフし設立され、革新的なライトシート顕微鏡装置を開発、製造しています。本セミナーでは、2本の照明用レンズと2本の検出用レンズでサンプルを360°撮影できるマルチビュー型ライトシート顕微鏡、MuVi-SPIMを中心に製品群をご紹介いただきます。従来のマルチビュー型の顕微鏡に比べ、大幅に撮影速度が速く、厳密な環境制御を有するMuVi-SPIM LSモデルは、様々な三次元サンプルの長期ライブイメージングに最適です。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
Program
日時
2023年9月4日(月) 11:00–12:00
会場
[ハイブリッド形式]*医学部B棟地下大会議室/Zoom online
[note] 会場参加については先着順とし、定員になり次第、締め切ります。
[note]高速なネットワーク環境での接続を推奨します。
言語
英語
講師
Dr. Malte Wachsmuth 氏 (Luxendo社)
タイトル
“Imaging Dynamic Processes Across Scales with Luxendo Light-Sheet Microscopes”
申込
要事前登録
(2023年9月1日 (金)締切)
登録者情報(氏名・所属)は、Luxendo社の日本代理店であるAirixに提供されます。(メールアドレスは提供されません。)
オンサイトデモンストレーション
日時
2023年9月5日 (火) – 9月29日 (金)の間で調整
会場
京都大学医学部B棟3階 304号室
講師
TBA
言語
英語/日本語
対象者
9月4日(月)のセミナーを申し込まれた研究者、学生の希望者
【要事前登録】 *セミナー申込時の登録フォームにデモンストレーション希望をチェックしてください。希望者には別途連絡いたします。
ホスト
市川 尚文(京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi) 助教)
単一細胞ゲノム情報解析コア (SignAC)
京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)
お問い合わせ
京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点 (WPI-ASHBi)
ashbi-event [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
[at]を@に変換ください