イベント

イベントサムネイル

ASHBi Mathematical Medicine Summer Camp 2023

Welcome to the ASHBi Mathematical Medicine Summer Camp 2023

ASHBi Mathematical Medicine Summer Camp 2023を2023年7月27日–28日に開催します。

生命現象は、分子・細胞・個体のレベルで様々な要因が複雑に絡み合うダイナミクスであり、そこには、反応拡散や確率過程、グラフ理論など、様々な数学が関連しています。私達の身体が出来上がる仕組みや、腫瘍などの疾患が進行する様子を、数学的に理解することは、生命現象の理解に繋がるだけでなく、新しい治療手段を生み出す可能性を秘めています。本プログラムでは、未来の医学研究を担う者たちに、生命現象の記述に有用な数理的手法とその応用例を基礎から紹介し、医学・生命科学に対する新しい切り口を提供します。

概要

日時

7月27日 (木) – 7月28日 (金)

会場

京都大学・基礎医学記念講堂にて開催 (医学部キャンパスマップ #7)
本セミナーはオンサイト開催のみです

言語

日本語
[note] 一部、英語による講演があります

登録料

無料

対象者

大学や研究機関に所属する研究者、及び、学生
[note] 会場の定員を超えた申し込みがあった場合は、学生及び若手研究者を優先します

申込

要事前登録
(申込締切: 6月18日 [日])
[note] 参加採択の可否については、6月末までにご登録のアドレスへお送りします。

トラベルフェローシップ

本サマーキャンプでは、最大10名にトラベルフェローシップ(旅費支援)を提供予定です。7月26日ー28日(2泊3日)の宿泊(京都大学・芝蘭会館別館)と交通費(実費または上限4万円まで)の支援を行います。 上記Registrationにて応募が可能です。
(応募締切:6月18日 [日])

スケジュール

ASHBi Mathematical Medicine Summer Camp 2023 program

Day 1 – 7月27日 (木)

9:30Reception
9:50Opening Remark
10:00Philip Maini 先生 | University of Oxford
Using mathematical modelling to provide insight into biology and medicine(基礎)
11:30昼休憩 (90 min)
13:00小林 徹也 先生 | 東京大学
生命現象への離散幾何学の応用(基礎)
14:30休憩 (30 min)
15:00三浦 岳 先生 | 九州大学
骨格構造形成の数理モデリング(基礎)
16:30休憩 (30 min)
17:00Group Talk with lecturers
18:00Networking Discussion

Day 2 – 7月28日 (金)

9:30Reception
10:00Philip Maini 先生 | University of Oxford
Using mathematical modelling to provide insight into biology and medicine(応用)
11:30昼休憩 (90 min)
13:00小林 徹也 先生 | 東京大学
生命現象への離散幾何学の応用(応用)
14:30休憩 (30 min)
15:00三浦 岳 先生 | 九州大学
骨格構造形成の数理モデリング(応用)
16:30Closing

ホスト

氏野 道統 | 京都大学 医学部/ASHBi
木下 瞬 | 京都大学 医学部
李 聖林 | 京都大学 ASHBi
[*] 本Summer CampはJST CREST(JPMJCR2111) とWPI-ASHBiの支援を受けています

お問い合わせ

数理生命医学(BiMed-Math)グループ
ashbi-math[*]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
([*] を @に変換してください)