2023.12.20
不安障害を引き起こす遺伝子群の解析から脳回路を特定 パニック障害などの原因究明に期待
2023.12.18
第12回 WPI Science Symposiumにてブースを出展しました
2023.12.13
柳田 素子 主任研究者が国際腎臓学会のBywaters Awardを受賞しました
2023.12.6
ナイーブ型ヒト多能性幹細胞による非統合胚モデルを用いて 着床前から原腸陥入初期までのヒト初期発生を再現
2023.12.5
発疹の形状から蕁麻疹の体内メカニズムを解き明かす数理皮膚医学を創出 ~数理モデルと臨床医学の融合による新たな蕁麻疹治療法の開発へ~
2023.11.30
平岡裕章PI協力記事「これは使える!トポロジカルデータ解析 ー 材料開発、生物学から企業戦略まで」が日経サイエンスに掲載されました
2023.11.22
AI 技術で新型コロナウイルスの進化メカニズムを分析 ~ウイルスの進化予測を踏まえた感染症対策の第一歩~
2023.11.20
再生医療法に基づく再生医療で生じる有害事象の報告状況を調査 ―報告件数の少なさは何を意味するのか?
2023.11.16
First Contact Program #7 (Dr. Tomonori Nakamura)