
井元 佑介
Position | 准教授 |
---|---|
研究グループ | 平岡グループ |
Research Field | 応用数学 |
受賞 | 日本応用数理学会 論文賞 JSIAM Letters部門(2020) 日本数学会 応用数学研究奨励賞(2018) |
ORCID | https://orcid.org/0000-0003-2574-4471 |
Personal Website | https://ashbi.kyoto-u.ac.jp/y-imoto/ |
着任日 | 2019年2月1日 |
研究概要
数理データ解析による真のシングルセル構造の獲得
近年、シングルセル遺伝子発現解析(scRNA-seq)データに代表されるような単一細胞のゲノムデータの収集技術は急速に発展しています。しかし、ゲノムデータは特徴量の数(遺伝子数)が非常に多い超高次元データであることや、データサンプリングの際の技術的なノイズが問題になります。このようなゲノムデータの問題は、従来のデータ解析手法では解析結果が保証されず、時には誤った解析結果を導きだしてしまいます。そこで、本研究では高次元統計解析・トポロジー解析・因果推論・ネットワーク解析・力学系解析のような数学理論を多角的に応用して、ゲノムデータのための新たな数理データ解析技術の基盤理論を確立し、単一細胞が持つ真の構造を獲得することを目指します。

略歴
2016年九州大学大学院数理学府 博士後期課程修了。2016年-2019年東北大学知の創出センター特任助教。2019年-2022年京都大学ヒト生物学高等研究拠点特定助教。2022年9月より現職。
論文
Y Imoto, T Nakamura, E G Escolar, M Yoshiwaki, Y Kojima, Y Yabuta, Y Katou, T Yamamoto, Y Hiraoka, M Saitou. Resolution of the curse of dimensionality in single-cell RNA sequencing data analysis. Life Science Alliance, Vol. 5 (12), e202201591, 2022.
Y Imoto. Difference between smoothed particle hydrodynamics and moving particle semi-implicit operators. Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol. 395, 115012, 2022.
M Fujikawa, M Tanaka, N Mitsume and Y Imoto. Hyper-dual number-based numerical differentiation of eigensystems, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol. 390, 114452, 2022.
Y Imoto, N Yamanaka, T Uramoto, M Tanaka, M Fujikawa and N Mitsume. Fundamental theorem of matrix representations of hyper-dual numbers for computing higher-order derivatives, JSIAM Letters, Vol. 12, pp. 29–32, 2020.
Y Imoto. Truncation error estimates of approximate operators in a generalized particle method. Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics, Vol. 37, pp. 565–598, 2020.