
柳田 素子
Position | 教授 |
---|---|
研究グループ | 柳田グループ |
Research Field | 腎臓内科学 |
研究概要
日本では32万人以上が血液透析を受けています。腎臓はいったん障害されると「治らない」臓器のように考えられてきましたが、私達は腎臓には「修復力」があると考えており、それを増強することで腎臓病の治療に結びつけることができる可能性があると期待しています。
私達の研究室では、腎臓の障害と修復を担う細胞集団を特定し、腎臓病の進展を制御する細胞間クロストークを明らかにしてきました。
腎臓病が進展すると、線維化と腎性貧血が起こりますが、それが腎臓内の線維芽細胞の形質転換によること、その形質転換は尿細管上皮細胞障害が誘導することを明らかにしました。一方、形質転換した線維芽細胞はレチノイン酸産生能を獲得することで尿細管修復を促進することも見出しました。さらに、尿細管には自己修復力があるものの、障害が強いと完全に修復できないことも見出しました。高齢者は特に腎修復が不完全ですが、その一因として、高齢者の腎障害後には三次リンパ組織が形成され、そこを起点とした炎症が遷延することで修復が遅延すること、三次リンパ組織形成には腎臓内の線維芽細胞が重要な役割を果たすことを見出しました。私達はサルの腎臓病モデルとヒト組織を用いた検討で、これらの知見をさらに発展させることで、ヒト腎臓病の修復メカニズムに迫りたいと考えています。


論文
Shinya Yamamoto, Masamichi Yamamoto, Jin Nakamura, Akiko Mii, Shigenori Yamamoto, Masahiro Takahashi, Keiichi Kaneko, Eiichiro Uchino, Yuki Sato, Shingo Fukuma, Hiromi Imamura, Michiyuki Matsuda, Motoko Yanagita. “Spatiotemporal ATP dynamics during acute kidney injury predicts renal prognosis”. Journal of the American Society of Nephrology 2020 Dec;31(12):2855-2869. doi: 10.1681/ASN.2020050580. Epub 2020 Oct 12.
Yuki Sato, Peter Boor, Shingo Fukuma, Barbara M. Klinkhammer, Hironori Haga, Osamu Ogawa, Jürgen Floege and Motoko Yanagita. “Developmental stages of tertiary lymphoid tissue reflect local injury and inflammation in mouse and human kidneys”. Kidney Int. 2020 Aug;98(2):448-463. doi: 10.1016/j.kint.2020.02.023. Epub 2020 May 28.PMID: 32473779
Eiichiro Uchino , Kanata Suzuki , Noriaki Sato , Ryosuke Kojima , Yoshinori Tamada , Shusuke Hiragi , Hideki Yokoi , Nobuhiro Yugami , Sachiko Minamiguchi, Hironori Haga , Motoko Yanagita, Yasushi Okuno. “Classification of glomerular pathological findings using deep learning and nephrologist-AI collective intelligence approach”. Int J Med Inform. 2020 Jul 11;141:104231. doi: 10.1016/j.ijmedinf.2020.104231. Online ahead of print.PMID: 32682317
Zhengtao Qin, Carl K. Hoh, Emilia S. Olson, Amin Haghighat Jahromi, David J. Hall, Christopher V. Barback, Young-Hyun You, Motoko Yanagita, Kumar Sharma, and David R. Vera.“Molecular imaging of the glomerulus via mesangial cell uptake of radiolabeled tilmanocept”. J Nucl Med 2019 Feb 22 pii:jnumed.118.223727. doi: 10.2967/jnumed. 118.223727.[Epub ahedad of print] PMID:30796169
Jin Nakamura, Yuki Sato, Yuichiro Kitai, Shuichi Wajima, Shinya Yamamoto, Akiko Oguchi,Ryo Yamada, Keiichi Kaneko, Makiko Kondo, Eiichiro Uchino, Junichi Tsuchida, Keita Hirano,Kumar Sharma, Kenji Kohno, Motoko Yanagita. “M0yofibroblasts acquire retinoic acid-producing ability during fibroblast-to-myofibroblast transition following kidney injury”. Kidney Int. 2019 Mar;95(3):526-539. doi: 10.1016/j.kint.2018.10.017. Epub 2019 Jan 17. PMID:30661714