
村上 晃規
Position | 助教 |
---|---|
研究グループ | 上野グループ |
Research Field | ヒト免疫学、自己免疫疾患 |
ORCID | https://orcid.org/0009-0002-4666-5326 |
着任日 | 2025/04/01 |
研究概要
関節リウマチは全身の関節に滑膜炎と進行性の関節破壊をきたす自己免疫疾患であり、CD4+ T細胞がその病態において重要な役割を担っています。これまで、自己免疫関節炎モデルマウスを用いた研究から、IL-17を産生するTh17細胞が病態の中心であることが明らかになりましたが、IL-17をはじめとしたCD4+ T細胞由来の液性因子を標的とした治療はヒト関節リウマチに対して十分な効果を示しませんでした。こうした背景から、ヒト関節リウマチではマウスとは異なるCD4+ T細胞サブセットによる免疫制御が存在する可能性が示唆されます。私たちは、ヒト関節リウマチ患者の滑膜組織から得られたCD4+ T細胞のscRNA-seq解析を行い、炎症制御に関わるCD4+ T細胞サブセットや液性因子の同定を目指しています。
略歴
2014年京都大学医学部医学科卒業。整形外科医として臨床経験を積んだ後、2020-2024年京都大学大学院医学研究科博士課程。2024年京都大学免疫モニタリングセンター特定研究員。2025年より現職。
論文
Umemoto A, Ito H, Azukizawa M, Murata K, Tanaka M, Fujii T, Onishi A, Onizawa H, Ishie S, Murakami A, Nishitani K, Murakami K, Yoshitomi H, Hashimoto M, Morinobu A, Matsuda S. How do symptoms of each joint contribute to global pain, disease activity and functional disability in rheumatoid arthritis?-A comprehensive association study using a large cohort. PLoS One. 2023 Aug 25;18(8):e0285227.
Yoshida S, Nishitani K, Yoshitomi H, Kuriyama S, Nakamura S, Fujii T, Saito M, Kobori Y, Murakami A, Murata K, Ito H, Ueno H, Matsuda S. Knee Alignment Correction by High Tibial Osteotomy Reduces Symptoms and Synovial Inflammation in Knee Osteoarthritis Accompanied by Macrophage Phenotypic Change From M1 to M2. Arthritis Rheumatol. 2023 Jun;75(6):950-960.