イベント

イベントサムネイル

[開催報告] EMBO | The Company of Biologists Workshop: Molecular mechanisms of developmental and regenerative biology

2022年4月26–29日に、EMBO | The Company of Biologists Workshopをオンライン開催しました。本ワークショップには、国内外から514名の研究者・学生(海外からは280名)が登録し、4日間で約1,200名が参加しました。

本ワークショップでは、初期発生において多能性幹細胞からの細胞運命決定、分化中の幹細胞と幹細胞ニッチの相互作用、体細胞と生殖細胞が分化する際の時間的・空間的制御について議論します。胚、組織構造形成および器官形成におけるパターン形成を理解するための実験モデルである、胚様体とオルガノイドにおける様々な組織にわたる複雑な相互作用を議論します。数理モデリングのアプローチが、定量的な物理法則が細胞の運命決定を理解するのに、どのように役立つかを明らかにします。細胞の損傷や欠損に対する反応、および異常な表現型に至る発生動態を研究することによって、再生生物学に対する新しい洞察を提示します。

ワークショップ公式ウェブサイト

EMBO | The Company of Biologists Workshop
Molecular mechanisms of developmental and regenerative biology

プログラム

日時

2022年4月26日(火) 16:00〜19:40 [日本時間]
2022年4月27日(水) 9:00〜19:55 [日本時間]
2022年4月28日(木) 16:00〜19:55 [日本時間]
2022年4月29日(金) 16:00〜20:15 [日本時間]

会場

Zoomオンラインミーティング
[ご注意]
– 安定した通信のため高速のLAN/WiFi環境を推奨します。
– アプリを最新バージョンに更新してください。

言語

英語

参加費

無料

スケジュール

1日目 – 2022年4月26日(日本時間、以下同じ)

Session 1 Control of pluripotent cell identity
Chair:Ian Chambers

16:00-16:10Opening remarks
16:10-16:35Keynote: Regenerative medicine using stem cells
Shinya Yamanaka
16:35-17:00Pluripotency and reprogramming
Hans Scholer
17:00-17:25Transition of pluripotency states
Austin Smith
17:25-17:40Selected speaker
17:40-18:10Break (30 mins)

Session 2 Control of early developmental identity
Chair:Austin Smith

18:10-18:35Self-organising in gastrulation
Marta Shahbazi
18:35-19:00Oocyte epigenome
Azusa Inoue
19:00-19:15Selected speaker
19:15-19:40Multi-cellular self-organisation
Takashi Hiiragi

2日目 – 2022年4月27日(日本時間)

Session 3 North American session
Chair:Patrick Tam

09:00-09:25Lineage specification during embryogenesis
Anna-Katerina Hadjantonakis
09:25-09:40Selected speaker
09:40-10:05Synthetic embryology
Jianping Fu
10:05-10:30Tissue mechanics and patterning
Amy Shyer
10:30-10:55Dynamic modulation of X chromosome activity
Jeannie Lee

Session 4 Single cell approaches
Chair:Ng Huck Hui

16:00-16:25Molecular imperatives of gastrulation
Patrick Tam
16:25-16:40Selected speaker
16:40-17:05Single cell technologies to understand organ development and regeneration
Barbara Treutlein
17:05-17:10Transition
17:10-18:10Poster session 1
Poster (60-min) Short oral talks by young researchers
18:10-18:40Break (30-min)

Session 5 Neural development
Chair:Mitinori Saitou

18:40-19:05Neural stem cells
Yukiko Gotoh
19:05-19:30“Science in Society” lecture
Misao Fujita
19:30-19:55Systems biology of neural organoid development
Ng Huck-Hui

3日目 – 2022年4月28日(日本時間)

Session 6 Regeneration I
Chair:Barbara Treutlein

16:00-16:25Epigenetic inheritance
Anne Ferguson-Smith
16:25-16:40Selected speaker
16:40-17:05YI Lecture:Symmetry and regeneration in planarian
Jochen Rink
17:05-17:10Transition
17:10-18:10Poster session 2
Poster (60-min) Short oral talks by young researchers
18:10-18:40Break (30-min)

Session 7 Regeneration II
Chair:Elly Tanaka

18:40-19:05Cellular plasticity
Maximina Yun
19:05-19:30“Women in Science” lecture
Masayo Takahashi
19:30-19:55Keynote: Regenerative biology of planaria
Kiyokazu Agata

4日目 – 2022年4月29日(日本時間)

Session 8 Physical principles and modeling
Chair:Takashi Hiiragi

16:00-16:25Keynote Tissue mechanics and morphogenesis
Carl-Phillip Heisenberg
16:25-16:50Cell and tissue mechanics
Xavier Trepat
16:50-17:05Selected speaker
17:05-17:30Teasing apart the impact of electric fields on single-cell motility
Ruth Baker
17:30-18:00Break (30-min)

Session 9 Germ cells: genetic and epigenetic inheritance
Chair:Hans Scholer

18:00-18:25In vitro gametogenesis
Mitinori Saitou
18:25-18:50Axolotl regeneration
Elly Tanaka
18:50-19:05Selected speaker
19:05-19:30Spermatogonial stem cells
Shosei Yoshida
19:30-19:45Discussion
19:45-20:00Poster Prize Presentation
20:00-20:15Closing remarks

参加登録

  • 登録期限: 2022年3月26日
  • 発表要旨の投稿期限: 2022年3月19日
  • 参加決定者には3月26日までにお知らせします。

オンライン参加登録はこちら

登録について詳しくはこちらをご覧ください。

ホスト

共同ホスト

  • Takashi Hiiragi (Hubrecht Institute, NL)
  • Patrick Tam (Childrens Medical Research Instiute, AU)
  • Elly Tanaka (Institute of Molecular Pathology, AT)

お問い合わせ

ASHBi Office

  • ashbi-symposium[*]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
    Please change [*] to @.
  • Phone: +81-75-753-9882