ASHBi SignAC Technology Seminar – Tomocube
Tomocube HT-X1ホロトモグラフィー顕微鏡をテーマにしたASHBi SignAC Technology Seminarを、2024年12月9日に開催します。
セミナーでは、細胞観察の新しい方法であるTomocube HT-X1ホロトモグラフィー顕微鏡をご紹介します。この革新的なツールを使用することで、蛍光標識なしで細胞切片を観察できるため、侵襲性が低く、光毒性が軽減されます。その結果、アーチファクトが少なく、長期観察が可能になります。Tomocube HT-X1を使用したこの新しい細胞観察方法をぜひご体験ください。私たちと一緒に顕微鏡の未来を発見しましょう。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
Seminar
日時
2024年12月9日(月) 15:00 – 16:00
開催形式
[ハイブリッド配信]* 医学部B棟地下大会議室/Zoomオンラインにて開催
- 会場参加については先着順とし、定員(40名)になり次第、締め切ります。
- 登録者の方には、2-3日前を目安にZoom URLをお送りします。
- 高速なネットワーク環境での接続を推奨します。
言語
英語
講師
宇都宮 徹 氏 | 株式会社新興精機 ライフサイエンス MD部 マネージャー
Eligibility
大学や研究機関に所属する研究者、及び、学生
オンサイトデモンストレーション
日時
2024年12月17日(火)– 12月25日(水)の間で調整
会場
京都大学医学部B棟2階 210号室
【要事前登録】
*セミナー申込時の登録フォームにデモンストレーション希望をチェックしてください。希望者には別途の日本代理店である株式会社 新興精機より連絡いたします。
- 登録締切: 2024年12月12日(木)
参加登録
↑ 要事前登録 ↑
- 登録締切: 2024年12月5日 (木)
登録者情報(氏名・所属)は、Tomocube社の日本代理店である株式会社 新興精機に提供されます。(メールアドレスは提供されません。)
ホスト
京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)
単一細胞ゲノム情報解析コア (SignAC)
お問い合わせ
ASHBi-signac-office[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
[*]を@に変換下さい。