ASHBi Seminar (Dr. Samantha A Morris)
本セミナーの開催時間が変更になりました。(2022年6月7日)
ワシントン大学セントルイス校より Samantha A Morris 博士をお招きし、2022年6月29日にASHBi Seminarを開催します。
発生生物学・遺伝学准教授であるサマンサ・モリス博士は、幹細胞工学をリードする研究者です。ハーバード大学のGeorge Daley研究室でのポスドク時代に、cell identityを理解するため遺伝子制御ネットワークに注目し、また幹細胞工学研究にも取り組んできました。2015年からはワシントン大学にて、シングルセル解析技術を用いたリプログラム技術の開発と向上に取り組み、多数の非常に興味深い報告をされています。今回は、最近開発された、リプログラム技術のefficiencyとfidelityを向上させるための計算機科学的および実験的アプローチについてお話しいただきます。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
Program
日時
2022年6月29日(木)16:00–17:00 [JST] (new!)9:00–10:00 [JST]
会場
Zoomオンラインミーティング*
*高速なネットワーク環境での接続を推奨します。
言語
英語
タイトル
Dissecting cell identity via network inference and in silico gene perturbation science
講師
Samantha A Morris 博士
ワシントン大学セントルイス校 准教授
対象者
大学や研究機関に所属する研究者、及び、学生
申込
要事前登録
ご登録者へは、セミナーの約1週間前にZoomリンクをご案内いたします。
ホスト
山本 玲(京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)准教授)
お問い合わせ
京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)
ashbi-event [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
[at]を@に変換ください