ASHBi Seminar (Dr. Jody E. Hooper)
スタンフォード大学よりJody E. Hooper, M.D.をお招きし、2023年1月25日にASHBi Seminarを開催します。
Jody Hooper, M.D.はスタンフォード大学の病理学准教授であり、スタンフォード大学 Research Autopsy Collaboration (RACS)のディレクターです。迅速剖検の研究の第一人者であり、最近出版されたAutopsy in the 21st Centuryの共同編集者でもあります。本講演では、様々な大学で迅速剖検プログラムを構築してきた経験から、その意義と倫理的・制度的な課題についてお話いただく予定です。
国内でも関心が高まりつつある迅速解剖に関する最先端の知見に触れることのできる貴重な機会です。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
Program
日時
2023年1月25日(水)10:00–11:30 [JST]
会場
Zoomオンラインミーティング*
*高速なネットワーク環境での接続を推奨します。
言語
英語(日本語同時通訳あり)
タイトル
Rapid Research Autopsy: Genesis, Operation, and Collaborations of Programs at 3 United States Universities
講師
Jody E. Hooper, M.D.
スタンフォード大学 病理学准教授 /
スタンフォード大学 Research Autopsy Collaboration (RACS) ディレクター
対象者
大学や研究機関に所属する研究者、及び、学生
申込
要事前登録
ご登録者へは、セミナーの約1週間前にZoomリンクをご案内いたします。
ホスト
奥井 剛(京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)特定研究員)
お問い合わせ
京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)
ashbi-event [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
[at]を@に変換ください