ASHBi Seminar (Mr. Cristian Groza)
カナダ・マギル大学大学よりCristian Groza氏をお招きし、2023年5月29日にASHBi Seminarを開催します。
Cristian Groza氏は、カナダ・マギル大学Bourque研究室の博士課程大学院生であり、現在、日本学術振興会の短期国際研究員としてASHBiの井上研究室に所属しています。本セミナーでは、複数のゲノムをグラフ構造で表現する「パンゲノムグラフ」についての概要と、比較ゲノム・エピゲノム研究におけるその重要性についてお話しいただきます。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
Program
日時
2023年5月29日(月)11:00–12:00 [JST]
会場
[ハイブリッド配信]* 医学部B棟1F セミナールーム/Zoomオンラインにて開催
*会場参加については先着順とし、定員(25名)になり次第、締め切ります。
*高速なネットワーク環境での接続を推奨します。
言語
英語
タイトル
Multitudes of genomes: pan-genomic methods and applications
講師
Cristian Groza氏
カナダ・マギル大学 博士課程大学院生
対象者
大学や研究機関に所属する研究者、及び、学生
申込
要事前登録
ご登録者へは、セミナーの約1週間前にZoomリンクをご案内いたします。
ホスト
井上 詞貴(京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)Co-PI)
お問い合わせ
京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)
ashbi-event [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
[at]を@に変換ください