ASHBi Distinguished Seminar (Dr Fuchou Tang)
北京大学生命科学学院より Fuchou Tang 博士をお招きし、2021年4月6日にASHBi Distinguished Seminarを開催します。
最新のシングルセル解析技術を用いた研究動向の他にも、中国における胎児細胞の研究利用に関する規制の状況等についてもお話しいただきます。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
Program
日時
2021年4月6日(火)15:30–17:00
会場
Zoomオンラインミーティング*にて開催
*高速なネットワーク環境での接続を推奨します。
言語
英語
タイトル
シングルセル・ゲノミクス・アプローチによるヒトの発生・疾患メカニズムの解析
*講演では、胎児組織の研究利用を取り巻く中国の規制の状況や、研究のためにどのように胎児組織を入手しているのかについてもお話いただきます。
講師
Fuchou Tang (汤 富酬) 博士
北京大学生命科学学院 BIOPIC 教授
Beijing Advanced Innovation Center for Genomics (ICG) アソシエイトディレクター
対象者
京都大学所属の研究者、学生
申込
要事前登録
ホスト
共同ホスト
京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門
お問い合わせ
uehiro-contact[*]cira.kyoto-u.ac.jp
[*]を@に変換下さい。