イベント

イベントサムネイル

ASHBi Seminar (Dr. Tomokazu Sumida)

(NEW!) 開催時間を 19:00-20:00 に変更致しました。

Yale大学より住田 智一 博士をお招きし、2024年1月5日にASHBi Seminarを開催します。

住田博士はYale大学で、多発性硬化症を始めとした自己免疫疾患をターゲットとしたトランスレーショナル研究に取り組んでいます。 本セミナーではMS患者さんの制御性T細胞(Treg)の機能不全の分子メカニズムについて最新の解析データを皆様にシェアさせていただきます。

ご興味のある方は是非ご参加ください。

Program

日時

2024年1月5日(金) 18:00–19:00 2024年1月5日(金)19:00-20:00講演:45分 / 質疑応答:15分 )

会場

[ハイブリッド配信]* 医学部B棟地下大会議室/Zoomオンラインにて開催
*会場参加については先着順とし、定員 (40名) になり次第、締め切ります。
*高速なネットワーク環境での接続を推奨します。

言語

英語

タイトル

Genetic and Environmental factors Driving Human Foxp3+ Regulatory T cells Dysfunction in Autoimmune Diseases

講師

住田 智一 博士

Assistant professor / Neurology Yale School of Medicine

対象者

大学や研究機関に所属する研究者、及び、学生

申込

要事前登録

登録フォーム

ホスト

柳田 素子(京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi) PI)

お問合わせ

京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)
ashbi-event [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
[at]を@に変換ください