若手教員リトリート合宿
ASHBiでは、京都大学次世代研究創成ユニット、京都大学白眉プロジェクトと合同で、若手教員を対象としたリトリート合宿を行います。
昨年、京都大学次世代研究創成ユニットおよび京都大学白眉プロジェクトが開催した合宿では、3 2 名の若手研究者が参加し、研究者の研究分野は、生命薬学、発生生物学、環境毒性学、生物物理学、流体力学、人文地理学、神経科学、インドチベット仏教学、音響音声学など、多岐に渡りました。
本年はASHBi が主催に加わることで、より多様な分野の研究者が自らの研究について発表し合い、より深い議論を呼び起こします。これからの学術研究の世界を牽引する若手研究者の情報交換と、トップレベル研究者のコミュニティ形成の場といたします。
プログラム
日程
2019年6月21日(金)13時 – 22日(土)13時
現地集合、現地解散になります。会場までご自身でお越し下さい。 京都大学に在籍されている方は、移動方法について事務局までお問い合わせ下さい。
参加資格
- K-CONNEX、白眉プロジェクト、京大WPI拠点に在籍する若手教員(准教授・助教)。
- 他大学の准教授・助教等で事務局が認めたもの。
スケジュール
第1日目: 6月21日(金)
- 研究紹介(1)(1人あたり研究発表10分+質疑応答5分)
- スペシャルセッション&交流会
第2日目: 6月22日(土)
- 研究紹介(2)(1人あたり研究発表10分+質疑応答5分)
参加費
宿泊費は現地にて各自支払いをお願いします。
宿泊費は出張旅費にて充当する予定です。
但し、交流会費(2,000円)はご負担頂きます。
申込
(2019年4月25日(木)締切)
ホスト
京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)
京都大学次世代研究創成ユニット
共同ホスト
京都大学白眉プロジェクト
お問い合わせ
support[*]k-connex.kyoto-u.ac.jp
(京都大学次世代研究創成ユニット)
[*]を@に変換下さい。