Writing Seminar for JSPS DC1/DC2 Doctoral Course Fellowship
DC1/DC2 Fellowship: Launchpad for Your Doctoral Research!
日本学術振興会(JSPS)の特別研究員制度(DC1/DC2)は、優秀な博士課程学生の自由な発想での主体的な研究をサポートする、日本で最も有名な支援制度です。日本人はもちろん、外国籍の大学院生にも門戸が開かれており、採択者には研究奨励金に加えて研究費も支給されます。
一方で、申請手続や審査などの詳細が日本語ページのみで提供されるため、外国籍の大学院生が独力で申請書を準備するのは困難な状況です。
そのため本セミナーでは、外国籍の大学院生でも効果的な申請書が作成できるよう、以下の内容を英語で提供します。
- DC1/DC2の基本概要と評価システム
- 効果的なプロポーザルを書くために不可欠なStorytellingの実践的なアドバイス
今回のDC1/DC2へ申請予定の大学院生や留学生はもちろん、将来的に申請を検討している学生や修士大学院生の皆さんの参加も、国籍を問わず歓迎します。
研究キャリアの第一歩を踏み出すための機会としてぜひ活用ください!
プログラム
日時
2025年4月18日(金) 16:00–17:15
会場
Zoom Webinar
•本セミナーはライブ配信のみとなり、終了後の録画配信はございません。
言語
英語
講師
信田 誠 URA | 京都大学 (WPI-ASHBi)
- 本セミナーは、ASHBiの研究者育成プログラム“Research Acceleration Program”の一環として開催します。プログラム内容にご興味のある方はリサーチアクセラレーションプログラムをご覧ください。
参加登録
▷▶▷ 要事前登録 ◁◀◁
- 登録者には前日にZoom URLをお送りします。
対象者
日本の大学で学ぶ大学院生(特に外国人留学生)
ホスト
ASHBi Research Acceleration Unit
お問い合わせ
ASHBi-acceleration[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
[at]を@に変換下さい。